日記

フィリピン・セブ島で生活していた日本人OLの日記

TOEIC600越えたので勉強法を振り返ってみる

 

こんにちは。

 

なんとですね、念願の、

TOEIC600点

7月の公式で取得しました。

L315 R300 トータル 615


f:id:atororo:20190802121417j:image

ちなみに2年前2017年に受けたTOEIC IPが335(L245 R90)

先月2019年6月受けた公式TOEICが 535(L295 R240)でした。  

 

せっかくなので、これまでしてきたことを振り返ってみようと思います。

 

 

 

2017年に受けたTOEICは335点でしたが、2019年4月にTOEIC BRIDGEの模試を受けてみてでた成績をTOEICに換算すると250点でした。

そこから7月が615点なので、まあ約3ヶ月で350点上昇くらいでしょうか。

 

 

中学・高校英文法

 

やっぱり一番はじめにやったことはこちらですね。中学英文法。

とても有名な「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。」の教材を最初は使ってました。

とりあえず理解することよりも3週ほど通読。

中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。

中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。

 

正直、私には上の教材は合わなくて苦痛だったんですよ…。

確かに良い教材だろうけど、退屈でした…。

 

そこで昔に買ったけどやってなかった「Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル」を読んでみたら、こっちのほうが私には合ってた!楽しい!

ひとつひとつわかりやすく。 よりは難しいです。文法用語も出てきますし文型もきっちり意識させられるので、私はこちらをしっかりするほうが力は付くと思います。

 

でもここはお好みで!

 

中学英文法終わったので高校英文法へ

 

こちらも有名な「高校英文法をひとつひとつわかりやすく。」

同じく、理解することよりも3週ほど通読。

ですがこっちも私にはあまり合わず、退屈で全然集中できず身になりませんでした。

高校 英文法を ひとつひとつわかりやすく。

高校 英文法を ひとつひとつわかりやすく。

 

 

助教材として「 総合英語Evergreen」を使いました。

高校英文法読んでいるときやTOEIC対策中に苦手だと感じたりしたときに、辞書みたいにこちらで調べます

 

「一億人の英文法」も有名ですか、あれは500点以下の人には難しいとおもう、、、私は、、、。少なくとも私には難しかったので途中でEvergreenを買いました。

総合英語Evergreen

総合英語Evergreen

 

 

 

単語

 

金フレが有名ですが、TOEIC500点以下の人には早いかもしれない。まずは基本的なところからで、と銀フレを選択。

単語学習が嫌いなので、英文法の本通読するより苦痛だった…

TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

 

 

余裕あったら銀フレの前に何か普通の単語帳入れてもいいかもです。

キクタンbasic」 とか 「DUO3.0」とか

私は次の長文精読の項目で使ってる「Basic2400」が単語帳を兼任してました

[音声DL付]改訂版 キクタン 【Basic】 4000 キクタンシリーズ

[音声DL付]改訂版 キクタン 【Basic】 4000 キクタンシリーズ

 

 

 

 

長文精読・音読

 

パート5への練習にもなるし、パート7を読む練習にもなるのでこれが一番重要なのかなと私は思います。

しっかりやったら500くらいまでだったら、英文法の勉強→単語+長文精読・読解まででなれると思います。

 

これは間違いなく公式問題集で良いです。

解いてみる→意味が理解できるように精読する→ひたすら音源を聞いて、音読の流れです。

音読はオーバーラッピングでもリピーティングでもシャドーウィングでも何でも良いと思います。

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5

 

 

ちなみに私は、突然公式問題集には入らず、まず「Basic 2400」で精読と音読の練習を行いました。

練習用にしては分厚くてしんどかったので、たぶん少し長めの長文載ってる簡単な本なら何でも良いです。

速読速聴・英単語 Basic 2400 ver.3 (速読速聴・英単語シリーズ)

速読速聴・英単語 Basic 2400 ver.3 (速読速聴・英単語シリーズ)

 

 

 

 

パート5対策

 

TOEIC400点くらい取れるようにになってから、

私は追加で「でる1000問」やってました!

 

ただし、正直、600点くらいないとこの問題集は使いこなすのは難しいと思う。

実際300点くらいのときに見てもちんぷんかんぷんでした。

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

 

 

ならなんで、600ないのにやってたのかというと

こちらのharukaさんの動画が楽しかったからです。


TOEIC文法対策・英文法の基本5文型のおさらい【#3】 - YouTube

 

300点のころに見てもちんぷんかんぷんだったのですが、

上にある勉強がんばって400点程度になってから見たら、理解できるようになりました。

すごく分かりやすく説明してくれるしありがたいです!

 


TOEICパート5対策・品詞問題実践基礎①【#6】 - YouTube

 

 

600以下だけど、このでる1000気になる~って方は、一度はるかさんの動画の品詞識別テストあたりを見て理解できそうであれば買ってみても良いと思います。

でも動画見て理解できなければちょっと難しいかもしれない…

 

上のでる1000が難しい人、というか、何か理由が無い限りは最初はこっちがおすすめです

TOEICテスト英文法 プラチナ講義」

 

パート5、TOEICテスト全体に必要な文法だけを分かりやすく説明してくれてます。

私は600とったあとやり始めたけど、むしろ私もでる1000やるまえにこっちやればよかった、、、と今更ながら思ってます。

 

TOEIC(R)テスト英文法 プラチナ講義

TOEIC(R)テスト英文法 プラチナ講義